ご依頼前の質問集 お問い合わせ

Case study

業界

導入製品

活用シーン

自動車業界

紙製パレット

完成品や部品の輸出用 ワンウェイパレットとして

導入前の悩み

  • 既製品のパレットでは積載効率が悪い
  • 木製や樹脂性パレットでは導入時や廃棄時にコストがかかる
  • パレットが重く、作業性や運送コストが悪い

製品の
ポイント・効果

  • イニシャルコストなしでオーダーメイドができるため積載効率が向上
  • 紙製のため使用後はリサイクルできる
  • 他素材に比べ軽量のため、とくに航空貨物では運送コストの削減につながる

解決したこと

導入企業様からは、

  • 「サイズフリーでパレットを作れるため、積載効率が上がり、荷崩れなどのリスクも減った」
  • 「燻蒸処理や廃棄処理など、パレット使用前後の作業が省けた」
  • 「女性でも持ち運べるほど軽く、構内作業がしやすくなった」

といったお声をいただいています。

担当者の声

既製品の木製・樹脂製パレットでは積載効率が悪く、重量や処分の手間も大きな課題でした。 お打ち合わせの中で、積載効率・強度・作業性・コストのすべてを満たす必要があるとわかり、紙製でのオーダーメイド対応をご提案。 天板にはハニカムボード、脚材には紙管を採用し、軽量かつ高強度を実現しました。 「女性スタッフでも持てるほど軽く、構内作業がしやすくなった」とご好評をいただいています。

製品詳細

サイズ

天板

桁材

耐荷重

1300mmx900mmx100mm

ハニカムボード

紙管

1t以上

活用事例一覧へ

ご相談・ご質問は、
お電話または
お問い合わせ
フォームにて承っております。